2023.05.19 ナツノコエ 大須NOZOMI YA
- Toshi Tanaka
- 2023年5月20日
- 読了時間: 5分
KINEMAS beatnik presents
NEW BEAT GENERSATION Vol.5
ナツノコエの出演が21:25から
ということで
Gordonのライブ終了後に
行ってみようかと思っていたのですが
GordonのライブでSMiLEさんと会い
一緒に行きましょうということで参加!
ちなみに
ナツノコエの1st Full Album「hot chocolate music」に
Gordonのあんみつさんもギターで参加されています!
Gordonのライブ終了後
SMiLEさんとSMiLEさんの奥様と
3人で大須のNOZOMI YAへ
SMiLEさんが場所を調べていてくれたので
無事たどりつけました

バーの中へ入ると
KINEMAS beatnikが演奏されていて終了間際で
演奏が終わると
NⅢYΠさんのDJによる音楽が流れる
タイムテーブルが
20:00 OPEN & START
20:00-20:30 NⅢYΠ
20:30-21:05 KINEMAS beatnik
21:05-21:25 NⅢYΠ
21:25-22:00 ナツノコエ
22:30-23:00 NⅢYΠ
KINEMAS beatnikを調べてみたら
KINEMAS(大バンド)/KINEMAS beatnik(2人組)で
2015年に名古屋在住のボーカル宮下浩さんを中心に結成
名古屋・京都・東京に在住のメンバーにて活動中
日本、台湾、韓国などでライブ活動中
松坂屋C.M.ソング「振り向けばマツザカヤ」410th verを担当
野外フェス「YAGURA」主催
とnoteのBIOGRAPHYに書かれていました
4/25にKINEMAS beatnik名義で
初音源「Microphoners」を出されていて
YouTubeでKINEMASのMV見たらかっこ良かったです!
KINEMAS / キネマズ "この街Fighter"
1ドリンク注文で入場無料ということで
ドリンクを注文しステージのある部屋へ
長いソファ席とテーブルスペースに
床に座れるスペースがありました
ドラムセットやDJスペースもあり
バンドのライブもできる感じでした
今日のナツノコエは
アコースティック編成で
ナツさんとアコギがトモヤさん!
スタート直前のお二人

時間となりライブスタート!
1曲目「コレカラ」
バンド、アコースティック含めて
ライブで初めて聴けた曲!
1曲目から優しい素敵な歌声とギター!
最高な週末のスタートにしましょう!
仕事帰りの人ばかりですか?
仕事が終わってからここに来ました
仕事が嫌でずる休みしていた時期もありましたが
社会人5・6年目
ここ一年間ずる休みせずに来ています
さぼった時に
さぼった日の先に見えた景色を書いています
短い曲なので
一瞬一瞬を噛みしめてもらえたら嬉しいです
2曲目「怠惰と野花」
音源にはない曲で
いつか尺を伸ばして音源化されるそうです
音源化、楽しみです!
2度目のNOZOMIYA
前回はかなり緊張して
自分らしくないどたばた劇だったそうです
今日はたくさんの人が駆けつけてくれて
ほっとしています
今はリラックスして楽しめています
みんなも楽しんで行って下さい!
5月はライブが2本で
1本は豊橋でバンド編成
今日のライブが5月のラストライブ!
今週の2本のライブにはテーマがあって
今日のテーマは
GW明けで人が心を病みやすい時期
自分もライブの空間で色んな人と会って
パワーをもらって帰ろうと思っているし
ここで私たちの音を届けることで
みんなにとってパワーとなって
5月、6月と頑張ろうという日になって欲しい
自由に床に座って見てもいいし
秘密基地みたいな自分たちだけの隠れ家みたいな
心地よく過ごしてください!
5月、6月といっぱいパワー受け取って行ってください
最後までよろしくお願いします!
3曲目「東京ラブストーリー」
素適な歌声にギター!パワーもらえます!
グッズのタオル紹介からの
4曲目「ナイトフライト」
みんなでカウントして演奏スタート!
サビで手を挙げて盛り上がれるナンバー!
ここ2週間、健康的に
朝、行きと帰り職場まで1時間歩いていて
代謝がよくなってる
先週の日曜日が母の日
みんな何かやりましたか?
お母さんのことが好きで感謝していますが
友達みたいな親子なので
お母さんありがとうが言えていない
人文のラジオの中で母の日をテーマで募集したら
花を贈るとか色々とされていて
私は照れくさくて
できれば言いたくない言わずにすめばと
ここまで音楽だけをやってきて
自分の夢とかやりたいことに集中して歩んできて
感謝を伝えたいけれど伝えられていない
みんなの伝える方法があったら教えてください
来週実家に帰る予定があって
何かをするならそこだということで
次の曲は、距離の離れたところにいる
大切な人を思って書いた曲です
今日はお母さんのことを思い浮かべながら
歌いたいと思います
5曲目「BlueBlueBlue」
続けて演奏された
6曲目「空とビール」
とっても楽しいですが
みなさんはどうですか?
にみんなが拍手で応える!
金曜日、華金
色んな過ごし方の選択肢がある中で
ここに来てくれてありがとうございます!
KINEMASとのライブも2回目で
サーキットイベントで挨拶して
前回の初回が決まって
音楽はずっと聴いていて
前回は意気込んで来て飲まれましたが
今回は人柄もわかって安心して来て
今日は自分らしくライブできています
素晴らしい場所を用意してくださって
ありがとうございます!
KINEMASの二人の曲
すごく心地よくて
こんな風な温度感で空間・時間を作りたいと
思っています
またやりましょうと言ってもらえるように
よろしくお願いします!
ライブが終わったらみんなと乾杯したいと思います
我を出す練習をかねて、みんなと話をしたい
ラスト1曲
こんな心地よい温度感や空間を
何度も続けられたらなあと思って
7曲目、本編ラストナンバー
「ホットチョコレートミュージック」
トモヤさんのギターソロも最高でした!
1曲目から7曲目までの動画
アンコール8曲目「ランドリー」
サビの美しいメロディーが格別で
胸に刺さり響く最高な曲!
パーカッションでNⅢYΠさんがゲスト参加!
ギターソロ、パーカッションソロもあり
最高に盛り上がりました!
ライブ後にナツさんと乾杯もできました!
物販のタオルを購入!

ナツさんとトモヤさん
ファンの方がナツさんに書いていただいた
セトリを撮らせていただきました
ありがとうございました!

最高に素晴らしい楽曲の数々
ナツさんの最高な歌に
トモヤさんの最高なアコギ!
秘密基地といった感じの
アットホームなNOZOMI YAで体感した
全8曲!
ナツノコエのアコースティックは
2022年の7/20以来の10ヶ月ぶりでしたが
アコースティックもバンドも
どちらも最高に素晴らしいです!
最高に素晴らしい幸せな時間と空間でした!
SMiLEさん、お誘いいただきありがとうございました!
Comments