top of page
検索

2023.04.09 Suzumushi 2周年記念LIVE 新栄HeartLand

  • 執筆者の写真: Toshi Tanaka
    Toshi Tanaka
  • 2023年4月10日
  • 読了時間: 11分

更新日:2023年4月10日

遂に当日を迎えました

Suzumushi、現体制ラストライブ!




しんたろーさんはサポート参加されるということで

Naomichiさん、Hisayaさんは最後のステージ


そして、バンドとしては最後のステージ


Suzumushi

現体制ラストライブ!

明日からは、うおさんのソロプロジェクト

今回のライブに参加されたのが


Suzumushi

aioi

リーガルアットサンズ

BOKUKARA


の4バンド




トッパーが

BOKUKARA


初見でしたが、ベスアベは2度ライブ見ていて

The Best Averageのギター

詩音さんのソロプロジェクト


ライブ前のステージ




SEが流れメンバーがステージへ

ベースが、ゆうとさんで嬉しかった!


1曲目「ユアセルフ」

初めて聴いたBOKUKARAの曲

かっこいいロックナンバー!



2曲目「未来、照らす」

音源の2曲目に収録されてました!


聴いたことあると思ったら

ベスアベの曲でした!

BOKUKARAもかっこ良かった!



MCへ


自己紹介

普段はシンガーソングライターと活動し

今日はバンドスタイルでお届けします


一人一人の顔が見れるのが嬉しいです


Suzumushi、2周年おめでとうございます!


スペシャルな日なので

スペシャルなことを


今日からCDを販売します

「抱きしめて、ねぇ」

初めて配信リリースされた曲


是非、手に取って欲しいです


曲の話について

人に嫉妬することもある

それにどうやって寄り添っていくか


嫉妬に対して語り掛けるような曲


3曲目「抱きしめて、ねぇ」

音源のタイトルナンバー!

素適なMV、ポップなロックナンバー!



手拍子が聞こえますか?

サビで手拍子をやってくれると嬉しいです

今を生きる曲

4曲目「IMA」

ノリの良いロックナンバー!

フロアーの手拍子も盛り上がってました!


MCへ


最後の曲になりました


生きていく中で新しい目標に向かって進む


大事なことは

今を大切にすること


今一緒にこの時間、空間を創り上げていること

あなたが創りだした時間と空間

自分らしく誇りを持って生きて欲しい


僕はそういう生き方を大切にしたいから

「BOKUKARA」

自分からというアーティスト名を付けました


あなたはあなたらしさを大事にして欲しい


それを大事にしないと何かを見失ってしまう


そんな意味を曲に込めて

あえて「ゆっくり」という言葉を

自分に語りかけてください


誰も褒めなくても自分で褒めればいい


熱いメッセージからの

5曲目ラストナンバー「ゆっくり」

かっこいいラストナンバーで

ライブの幕が閉じました!


今回、初めてのバンドスタイルということでしたが

1曲目から素晴らしい歌、曲、演奏で

最高なライブでした!


音源にサインとセトリ、ありがとうございました!




2番目の出演が

aioi


2022年4/24と9/16に

配信で二度ライブを見ていて

初めての実際のライブ!

ライブ体感できるの楽しみでした!


出会いはTwitter

2022年2/14、RTで音源プレゼントの企画でした

音源のURLを送っていただいた際に


「名古屋でLIVEされることがあれば

見に行きたいです」


と返信し、遂に名古屋ライブが実現!


Suzumushi のうおさんとドラムのアシダさんが

友人というのも運命的なものを感じました


転換が終わり暗転し

ピアノから演奏がスタート!


1曲目「Forcus」

軽快でポップなロックナンバー!

素晴らしいメロディー、リズム!

最高なライブの幕開け!





フロアーから巻き起こる手拍子!


MCへ


皆さん、こんにちは

東京中心に活動している

スリーピースピアノポップバンド

「aioi」と申します!


2021年の冬から活動していますが

コロナ禍で声出しできませんでした


今日はマスクしていれば、声出しOKです!

からの

コール&レスポンス、タイム!



コール&レスポンスの

準備ができたところで

2曲目「Unique」へ

ステージとフロアーが一体に!

ベースソロにドラムソロも最高でした!



曲が終わったところで機材トラブルがあり

しんたろーさんがドラムペダルを貸し出す場面が


MCへ


今日は来てくれてありがとうございます!

東京で活動していますが

この前、我々の主催ライブにSuzumushiさんが

名古屋から東京まで来てくれて


それもあって今回呼んでいただけました


Suzumushiさんとはやっていることが近くて

「胸の苦しみをポップに鳴らせ」

というキャッチコピーが好きで

aioiもそういう音楽をやっていたりします


今からやる2曲が特にそういう曲で

「Entrance」という曲は

私が病気になって、会社をやめなければ

ならなくなった時に

次は健康な姿で逢えたらいいなと思って作った曲です


「Matsuri」は、病気だった時の自分を

未来の私が見て、過去の自分に寄り添って

上げられるように書いた曲です


辛いことを歌詞にしているものの

ポップな感じにしています


今日のライブを持って

Suzumushiさんはバンドの形は変わってしまいますが

私たちも後押しできるように

最高の日にしていきたいと思います


3曲目「Entrance」

美しきメロディーの

聴かせるナンバー!


続けて演奏されたのが

4曲目「Matsuri」

優しい歌声に優しいメロディー

力強いリズム!



5曲目「Tamed」

軽快でポップなピアノロック!


曲の途中で演奏を中断しコーナーが


一番小さい音!(小さい音で演奏)

からの

一番大きい音!(大きい音で演奏)


再び

一番小さい音!(小さい音で演奏)


そして

フロアーに静寂が訪れている中で


告知タイム!

配布されたチラシ

⇒QRコードのアンケート回答で

ステッカープレゼント!

5月のライブ、是非配信で見て下さい!


告知が終わったところで


一番大きい音!

からの

演奏再開!


ラスト1曲になりました


aioiのこと、覚えていって下さい


6曲目ラストナンバー「Konjo」

aioiとの出会いの曲!

遂にライブで体感!

サビのメロディーが印象に残る

aioiの最高な代表曲!


5曲目「Tamed」~ 6曲目ラストナンバー「Konjo」



初めて体感したaioiのライブ!

優しい歌声に美しきピアノ

かっちりとしたベース、ドラムのリズム!

最高に素晴らしい歌、曲、演奏でした!


無料配布音源にセトリ付のフライヤーに名刺!

アンケート回答でいただけたステッカー!

物販で購入したパスにサイン!

ありがとうございました!




2022年8/11のRising Jam以来の

8ヶ月ぶりの

リーガルアットサンズ


出会いは

CHUKYO RAMPAGE Vol.1の音源でした!

(「鬼渡し」と「桃源郷」が収録されていた)

音源聴いた時から、かっこいいバンドでした!



楽しみだった2度目のライブ!

しかもSuzumushiとの共演!


SEが流れメンバーがステージへ


1曲目に演奏されたのが

「S.N.O.O.P.Y」

前回のライブでも聴けましたが

最高なナンバーでライブの幕が上がる!




2曲目に演奏されたのが

「Wonderland!!!」

最高なグルーブにメロディー!




MCへ


こんばんは、リーガルアットサンズです

今夜はよろしくお願いします!


Suzumushi、2周年記念ライブ

おめでとうございます!


Suzumushiとは2ヶ月に1回位、対バンしています


一緒に苦楽をやって来たバンドです


ベースの滉祐さん

SuzumushiのHisayaさんとはシーシャ友達です

これからもよろしくお願いします!


SuzumushiのTwitterに

盟友リーガルアットサンズと書かれていて

めっちゃ嬉しいと思って

これはもうマブダチですね!

とても光栄です!


あと4曲、盛り上げて行きます!


3曲目「鬼渡し」

最初に聴いてかっこいいと思った曲!

キーボードの音使い、タメ、サビ

曲展開も最高にかっこいい!



4曲目「桃源郷」

キャッチーでリズミカル

リーガル節炸裂な曲!

3曲目「鬼渡し」~ 4曲目「桃源郷」


「鬼渡し」からの「桃源郷」、感無量でした!


MCへ


楽しい時間もあっという間で

残り2曲でSuzumushiにバトン繋ぎます


Suzumushiには対バン以外でも

プライベートでもたくさんお世話になりました


一緒にいると楽しくて

うおさん、Naomichiくん、Hisayaさん、しんたろーさんも

大変お世話になりました


去年の12月のリリースイベントにも出ていただいて

感謝しても感謝しきれない思いがあります


ドラムのべいちゃん

2月のRising Jamで、ペダルが壊れて

しんたろーさんにペダルを貸してもらいました


残り2曲

最後まで全力でやります


新曲やります

5曲目「 juicy(新曲)」

キャッチーでグルーヴィーな新曲

最高にかっこ良かった!


最後の曲だけど、俺たち本当に

Suzumushiと出会って良かったと思っているから


2年間、本当にありがとうございました!


6曲目ラストナンバー「庶幾歌」

かっこいいワウギターで始まる

最高なラストナンバー!

MC ~ 5曲目「 juicy(新曲)」~ 6曲目ラストナンバー「庶幾歌」



久しぶりに見た

リーガルアットサンズ

最高に素晴らしい

歌、曲、演奏のライブで

何と言っても

バンドの世界観が凄い!

どの曲もリーガル節といって言い

世界観があり、最高にかっこいいバンド!


音源にサイン、ステッカー

ありがとうございました!




ラストのトリは

もちろん主催の

Suzumushi


出会えてから約1年

一番ライブを見ているバンドで

とても居心地の良い

時間と空間を創りだしてくれる

Suzumushi!


大好きな

NaomichiさんとHisayaさんの

ラストライブであり

バンドとしての現体制ラストライブ!


しっかりと目に焼きつけつつ

記録にも残しました


ライブ前のステージ



SEの「言えない」が流れ

メンバーがステージへ



うおさんが最後に登場し

「言えない」を歌唱!


かき鳴らしに続いて

1曲目に演奏されたのが

「TIME LIMIT!!」

Naomichiさんの曲で幕が上がる!

「TIME LIMIT!!」が最初に演奏され

現体制が本当に今日が最後だと感じる


ギターソロ、キーボードソロの

掛け合いも最高でした!



2曲目「Cardinal」

いまや不動の2曲目といって言い

最高に盛り上がるナンバー!

今日も最高な「Cardinal」!



そして来ました

今日は絶対に聴きたかった

大好きなNaomichiさん作曲の

自分の中でSuzumushi最強ナンバー!

3曲目「サマータイムブルー」

切ないメロディーに切ない歌詞

胸に刺さります!



SE:言えない~1曲目「TIME LIMIT!!」~ 2曲目「Cardinal」~ 3曲目「サマータイムブルー」



MCへ


皆さん、こんばんはSuzumushiです

今日はこんなに沢山集まってくれてありがとう!


Suzumushi結成2周年記念ライブにようこそ


私たちの前にステージを彩ってくれた


BOKUKARA

aioi

リーガルアットサンズ


今日出演してくれて本当にありがとうございます!


この企画ライブは

Suzumushiと親交の深い3アーティストと

楽しい一日にするというのがテーマだったので

素晴らしいライブをしてくれて

後ろで見ていましたが、ありがとうございます!


BOKUKARAは去年の秋

HeartLand で The Best Averageと対バンした時に

知り合ってギターの詩音くんがBOKUKARAとしても

活動していて

一緒に路上ライブしたり、仲良くさせてもらっています


aioiはドラムのアシダくんが大学の同期で

一緒にバンドやっていたこともあって

東京に行き、東京でaioiというバンドを組み

去年の夏にaioiのレコ発企画ライブがあって

呼んでもらえて

Suzumushiの初めての東京ライブで

本当に楽しい日に呼んでくれて

今度は名古屋で一緒にやりたいなと思って

呼ばせていただきました


リーガルアットサンズは、さっきKanadeくんが

言ってくれたように2ヶ月に1回は対バンしていて

名古屋では本当にいつも一緒のステージに

立たせてもらうことが多くて


思い返してみたら

バンドを結成して最初のCLUB UPSETのライブ

の時にも対バンしている

始まりの日も知ってくれているバンドで

今日は絶対呼ぼうってメンバーの皆で話していました


今日はあったかい一日になったなと思います


今日は楽しい一日にしようと思います


私たちも前に出ていた3バンドに負けないくらい

胸の悲しみをポップに鳴らしていきます


4曲目「Mint Mojito」

初披露されてからライブでは定番のナンバー!

1曲目に演奏されることが多いですが

今日は中盤で演奏されました!



MC ~ 4曲目「Mint Mojito」



5曲目「not crying」

スローでダンサブルな

聴かせる心地よいナンバー!



苦しいことがあるからこそ

たまに訪れる幸せな瞬間が

より幸せに感じられる


6曲目「Correct piece」

Suzumushiの曲の中でも人気の曲で

先日の路上ライブでも

コール&レスポンスが起こった

ステージとフロアーが一体になれる曲!



7曲目「受信」

Suzumushi始まりの曲

切なく美しいメロディー!



5曲目「not crying」~ 6曲目「Correct piece」~ 7曲目「受信」



MCへ


Suzumushiは次の曲で最後になります

今日はアンコールはやりません

皆さん、気を付けてください


最後の1曲に私たちの全てを込めて

演奏するので

最後の最後まで耳を傾けて

目に焼き付けて欲しいなと思います


Suzumushiは現体制、この5人でやるのは

最後になります


思い返してみたら、このバンドになって

駆け抜けてきた2年間は

あっという間だったような、長かったような

掛け替えのない時間でした


私がここまでこういう景色を見られるようになったのは

間違いなく一緒に走ってきてくれた

メンバーのお陰だし


辛くてやめそうになってた時も

支えてくれたメンバーのお陰でした

本当に感謝しています

ありがとうございました


Suzumushiは、これからも歩みを止めません


私には夢があります

私の夢はロッキンジャパンのロータスステージという

大きなステージに立つことです


その夢を叶えるまでは、絶対に歩みを止めません


これまで関わってくれたメンバーとかスタッフの方とか

全ての人がいてくれたからこそ

こうやって続けてくることができたし


歩みを止めないことが 夢を叶えることが

今まで関わってくれたメンバー・スタッフ

そして応援してくれたあなたの

あなたにとっての一番の恩返しになると

私は思っています


自分一人で見始めた夢だったけれど

自分が凄い人だと思われたい

そんな動機で始めたことだったんですけど


今となっては、この夢は自分一人のものではなくて

一緒に走ってくれたメンバーのみんな

応援してくれているあなたのためにも

絶対に叶えないといけないことだと


自分のためじゃなくて皆のためだと思っています


新しいSuzumushiは、もう準備万端です

これからもサポートメンバーを入れてバンド編成で

またライブハウスに出続けます


路上ライブもSNSもいっぱい更新していきます


なので、売れる前から知ってたよって

皆が自慢できるようなアーティストに

Suzumushiはなっていきますので

これからもどうぞ応援よろしくお願いします!


最後の曲を魂を込めて演奏します


8曲目「FRONTIER」

現体制ラストナンバー

Naomichiさん作曲

最後の曲は「FRONTIER」だと思っていました

そして「FRONTIER」が最後ということは

本当に今日はアンコールがないのだと


⇒イメージでNaomichiさんの曲かと思っていたら

実はうおさんの曲でした

「FRONTIER」、これからも聴けます


ありがとう!これからもよろしく!


最後に物販の話がありました!


MC ~ 8曲目「FRONTIER」



物販でパスとガチャ(キーホルダー)を購入

セトリにサイン、ありがとうございました!




現体制ラストライブ

全8曲で幕が閉じました!

オープニングの1曲目に「TIME LIMIT!!」

8曲目ラストナンバーに「FRONTIER」


恐らくNaomichiさんの曲は

ライブで演奏されなくなるのかなと


3曲目で「サマータイムブルー」が聴けて

とても嬉しかったです!


Naomichiさん

Suzumushiで最高なギターを聴かせてくれて

ありがとうございました!

今後の音楽活動を楽しみにしています!


Hisayaさん

Suzumushiで最高なベースを聴かせてくれて

ありがとうございました!

無理せず音楽活動できるように願っています!


しんたろーさん

引き続きサポートされるということで

今後の活動を楽しみにしています!


うおさん

今回の決断に至るまでに

様々な葛藤があったと思います

新体制のSuzumushi楽しみにしています!



トッパーのBOKUKARAから

aioi、リーガルアットサンズへと

素晴らしいバトンが繋がれて

最後にバトンを受け取ったSuzumushiまで


最高に素晴らしいライブ、時間と空間でした!

ありがとうございました!
















 
 
 

Comentarios


bottom of page