2023.02.20 Jack in the Boxxx!!! 2023 CLUB UPSET
- toshi
- 2023年2月21日
- 読了時間: 7分
UPSETの企画イベント
Jack in the Boxxx!!!10周年
COMETO
ナツノコエ
Suzumushi
3バンド出演の3マン!
COMETOは完全初見で
ナツノコエは昨年7/20の
オアシス21でのイベント以来
Suzumushiは3週間ぶりで
今年2回目のライブでした!

トッパーがSuzumushi
1曲目「言えない」が流れ
メンバーがステージへ
うおさんの歌唱からの
2曲目「Mint Mojito」に続いて
3曲目「Cardinal」
ライブで聴くのは2度目でしたが
ライブ映えする最高にかっこいいナンバー!
Suzumushi 始まりの曲
4曲目「受信」が演奏され
MCへ
今日は「Jack in the Boxxx!!!」に
来てくれて、ありがとう!
私たち Suzumushi は
「胸の苦しみをPOPに鳴らせ」を掲げて
音楽を作っています
今日は皆さんの胸の苦しみをPOPに
変えていきます!
久々に聴けた
出会えた時に刺さった曲
5曲目「ノーメイク」
からの
ムーディーでスローなナンバー
6曲目「not crying」
からの
Hisayaさんの最高なスラップに
Naomichiさんの最高なギターに
ソロではギターとキーボードの掛け合いも!
7曲目「TIME LIMIT!!」が演奏され
MCへ
何で音楽をやり始めたのか?
ステージに立っている人への憧れ
立っている人から、たくさんの勇気をもらえた
どうしようもないつらい時期に
音楽に救われた
悩んでいる自分を肯定してくれる
音楽があったから
そういった時の気持ちを忘れないように
仲間と一緒にステージに立っていきます
みんなが視線を向けてくれるということに
感謝の気持ちを込めて
ステージに立っています
思いの詰まったMCからの
8曲目「FRONTIER」
Suzumushiの新テーマソングとも言える
9曲目「around ground」
からの定番代表曲の
10曲目ラストナンバー「Correct piece」
新旧バランスのとれた全10曲の
素晴らしいセットリスト!
元々、出会った時は5人編成だった
Suzumushi
yuiさんの脱退は残念でしたが
サポートキーボードのAyaさん
が加わっての久しぶりの5人編成
音の厚みも増して、素晴らしいメロディーで
いつも最前もしくは最前付近で見ることが多く
フロアーの真ん中辺りで
今回、ライブを見ていたのですが
思った以上に音がとても良くて
最高に素晴らしいライブでした!
(UPSETは最前で見ても良い音で聴ける)
2/24のell.SIZEのライブは
昨日ライブを見たミセラとの共演で楽しみです!
ライブ後にHisayaさんから
言う前にセトリをいただけて
とても嬉しかったです!
物販のキーホルダーとパスにサイン
ありがとうございました!
2番目の出演が
COMETO
完全初見でしたが
名古屋発スリーピースポップロックバンド
明るくてポップなSEが流れ
メンバーがステージへ
1曲目「オーマイダーリンベイベー」
明るいPOPな曲でライブの幕が上がる
サビの所で手を振ってください!
2曲目「Sunday morning」
イントロのリフがかっこいい
ノリのよいPOPチューン!
3曲目「130」
ミディアムテンポのPOPチューン!
同期のキーボードが良い感じのアクセント
MCへ
Jack in the Boxxx!!!2023に来てくれて
ありがとうございます!
10周年、初めての3マン、50分のロングセット
最近やっていない曲もやります
イントロのドラム・ベースからかっこいい
4曲目「グレイライクレディー」
ギターがかっこ良かった
5曲目「人間」
しっとりした歌唱・ギターからの
アップテンポなナンバー!
後半のドラムに合わせた歌唱も良い感じの
6曲目「春の声」
MCへ
COMETOは、こういうバンドです
ハッピーで最高がテーマ
みんなを笑顔にしたいと思って
曲を作っています
昨年の今頃に発売した
「オレンジ」という曲
温かさ、優しさがつまった曲をやります
からの
7曲目「オレンジ」
メッセージ通りの温かく優しい
素敵な曲でした!
続けて演奏されたのが
アップテンポのノリのよいナンバー
8曲目「うわごと」
MCへ
残りあと2曲になりました
来てくれてありがとうございます
楽しくライブができています
残り2曲よろしくお願いします
からの
9曲目「グローリー」
イントロからかっこいい
アップテンポのPOPチューン!
10曲目ラストナンバー「Blue」
最高なナンバーでライブの幕が閉じました
曲も聴いたことがなく
初めてライブを体感しましたが
素晴らしい歌、曲、演奏で
最高のライブでした!
セットリスト、ありがとうございました!

3番目のトリが
ナツノコエ
昨年7/20のオアシス21での
イベント以来のライブ
前回はアコースティックライブで
今回はバンド編成のライブ!
とても楽しみでした!
前回の最高に素晴らしかった
アコースティックLIVE!
2022.07.20 ナツノコエ オアシス21
コロナに負けない!
オアシス21から被災地を応援しよう
ナツノコエ出演前の
名古屋大谷高等学校吹奏楽部の
ハイレベルで最高に素晴らしかった演奏!
という素晴らしい思い出を振り返りつつ
ナツノコエ
初体感のバンド編成ライブ!
爽やかで美しいメロディーのSEが流れ
メンバーがステージへ
1曲目「hakka」
ナツさんの最高に素晴らしい
美しい歌声に最高に素晴らしい曲を
体感し、感激と嬉しさで泣きそうに
ギターの音も演奏も最高で
ドラムが茄子川さんで、さらに感激!
2曲目「サマーお化ケーション」
曲も最高ですが
振付も最高でした!
最高にかっこいいギターリフからの
3曲目「ヒミツノウタ」
MCへ
ナツノコエです、よろしくお願いします!
Jack in the Boxxx!!!
イベント10周年おめでとうございます!
ロングセット50分×3
Suzumushi、COMETOとの対バンは初でしたが
50分のライブを見れば
どんな人で、どんな事を大事にしているかわかり
好きだなと思える2バンドで
この日を一緒に作れて嬉しいです
50分、いっぱい音楽を届けさせていただきます
次の曲は2/14にリリースした
遠距離恋愛をテーマにした新曲です
1番が女性の気持ち
2番が男性の気持ち
3番が男女混成の気持ち
歌詞も聴いて欲しい
からの
4曲目「BlueBlueBlue」
美しい歌声と最高な曲・演奏が
フロアーに響き渡る
最高にかっこいいギターソロからの
5曲目「ナイトフライト」
心地よいカッティングに
印象に残るサビのメロディー
エモーショナルなギターソロ
前回のアコギに続いて
バンド編成で聴けて最高でした!
6曲目「東京ラブストーリー」
前回のアコギで1曲目に聴いた曲で
ナツノコエのライブで最初に体感した曲
最高に素晴らしい歌にメロディー!
7曲目「maru」
優しい歌声にアコギの音色が胸に響く
MCへ
たくさん聴いてくれて
どうもありがとうございます!
色んな歌を聴いたと思います
Suzumushiの曲、COMETOの曲、ナツノコエの曲
響いた言葉、凄く残ったメロディーとか
ありましたか?
音楽を聴くと思い出す記憶
青春時代の曲を聴くと昔のことを思い出したり
初めて聴いた曲でも
情景が浮かんだり、昔の自分の記憶とリンクしたり
凄く素敵なことだと思います
次の曲は
忘れられない気持ち、思い出
あなただけが大事に思っているものと
重ねて聴いてもらえたら嬉しいです
8曲目「空とビール」
前回のアコギで3曲目のラストナンバーだった曲
その時も素敵なメッセージの後に演奏されました
素適な思い出、気持ちが蘇る最高な曲!
MCへ
50分良いですね!
好きなこと一杯詰め込んで
届けることができました
2/25のアコースティックセットの
新栄でのライブ告知あり
SuzumushiとCOMETOのテーマを聞いて
嬉しかったので
私のテーマを
ちょっと肩の力を抜いて
日常生活に滑り込んで
いけるような音楽をやりたいと思っています
ラスト1曲、明日もみんな仕事ですか?
仕事に行きたくないあなたに捧げます
9曲目、本編ラストナンバー
「ホットチョレートミュージック」
背中を押してもらえる
最高に素晴らしい歌、メロディー!
演奏が終わるとメンバーがステージを後に
フロアーの拍手に応えて
メンバーが再びステージに!
想定外だったということで
急遽決まったという
10曲目、アンコール曲
「cry for the moon」
ギターソロも激熱な最高な曲で
ライブの幕が閉じました!
バンド編成のナツノコエ
最高に素晴らしい歌、曲、演奏
最高に素晴らしいライブでした!
セットリスト、ありがとうございました!

UPSETは初めて訪れてライブを見た
約6年前の2017年1/26に行われた
Qaijffとaquarifaの2マンの時から
各パートの音とバランス
音質が素晴らしいハコだと感じているのですが
今日、改めてとても良い音でライブを体感出来て
最高でした!
各バンドの音楽への熱い思いが伝わる
最高の3マン
3バンドともに最高に素晴らしい
歌、曲、演奏のライブイベントでした!
Jack in the Boxxx!!! 2023
10周年、おめでとうございます!
最高に素晴らしい企画を
ありがとうございました!
UPSETのTwitterの素敵な3バンドの写真!

昨日に続いて2日連続で
最高に素晴らしい音楽を堪能できました!
最高に素晴らしい
時間と空間をありがとうございました!
Commenti