2022/12/03 TEARS OF TRAGEDY TOUR 2022 TRINITY&OVERTURE Bigtwin Diner SHOVEL
- toshi
- 2022年12月4日
- 読了時間: 9分
過去最高に素晴らしく
感動したワンマンライブから
約3ヶ月
8/28のワンマンのラストの
映像で告知された
TEARS初の大阪・名古屋ワンマン!
見た瞬間に嬉しさと
何があっても行かねばと
詳細の発表も待ち遠しかった

とても楽しみな2日間の
1日目
TEARS大阪ワンマン!
8/28のワンマン以降
配信ラジオ「トラジオ」収録にあたり
ワンマンライブの感想募集があり
ワンマンの感想を投稿
募集の締め切り日の9/18は
HAYATOさんの誕生日!
公式Twitterの写真

9/21のツイートで
9/23の12:00 新曲「Epitaph」MV公開
9/24から配信&ダウンロード販売の開始
9/23の14:00からトラジオ生配信
の告知があり、タイミングよく
9/23が休日で当日が
とても楽しみでした!
9/23 新曲「Epitaph」のMVを公開!
あまりのかっこ良さと素晴らしさに
初見で涙しました
トラジオ生配信までリピート
14:00になりトラジオ生配信スタート
ライブで最高な時間と空間を共有できた
皆様の感想を聴き、嬉しさと感激の余韻にひたる
お便りを読んでいただけて、メチャメチャ嬉しかったです!
HARUKAさんにレポを読んでもらえていたと知り
感無量!(1:41:00 から 1:45:32)
終了予定時間を超えての配信でしたが
あっという間の嬉しく楽しい時間でした
9/24 配信リリース
9/26 BURRN! 2022年11月号に
新宿BLAZE公演のライヴ・リポート掲載の告知
10/1 TEARS初の名阪ワンマン
12/3の大阪 Bigtwin Diner SHOVEL
12/4の名古屋 IMAIKE GROW の
10/4 TORUさんの誕生日告知ツイート
公式Twitterの写真

10/8の10:00 名阪ワンマンのチケット販売開始
12/3と12/4同時販売だったため
速攻で地元名古屋、大阪とチケット確保
11/9 新着動画情報ツイート
11/10 20:00 YouTube新コンテンツ公開
今までにない新しい映像ということで
11/10がとても楽しみでした!
11/10 TEARS OF TRAGEDY 初のスタジオライブ
時に鏡は嘘をつくLive at Studio Tanta公開
臨場感あふれる最高に素晴らしい
スタジオライブ!
先行して1曲公開ということで
今後の展開も楽しみでした!
11/19 NEWグッズの紹介ツイート
大阪・名古屋限定会場グッズも!
11/21 スタジオライブ第2弾の公開予告ツイート
11/23の12:00公開
11/23 スタジオライブ第2弾公開
Spring Memory Live at Studio Tanta
第2弾はTEARSの四季の春の歌
Spring Memoryでした!
楽しそうに歌い演奏される動画、最高です!
11/25 リリース2周年
4th Album 「TRINITY」
ツイートをリツイートしていただけて
めちゃめちゃ嬉しかったです!
11/26 HARUKAさんのリハーサルツイート
そして迎えた当日の12/3
車で大阪へ
下道のみで向かったので道中
TEARS全曲聴けました!
かなり余裕を持って16時前に到着

ライブの告知ボードの写真だけ撮って
先行物販の16:30までどこかで少し
時間を潰そうかと思ったら
リハの音が聴こえてきて(Nonsite)
そのまま待機!
リハだけで数曲聴けて
メチャメチャ期待が高まりました!
(リハの中に初披露曲も)
先行物販の時間になりグッズを購入
エコバッグは購入時に黒が完売
ということでしたが、黒が見つかったと
教えていただき追加購入

FFさんと合流し入場待ち

17:30、入場開始
チケットは同時発売の名古屋を優先したので
上手2列目へ
会場内にVAN HALENやHelloweenの
曲が流れる中で
BRIDEARの大好きな「Greed」が流れ
ライブ後にFFさんも自分のリツイートで
聴いてくれてて気に入ってくれてたと知る
いよいよ迎えた開演時間の18時
The Back to the Future のテーマ曲が流れ
会場内にアナウンスが流れる
「素適なひと時をお過しください
間もなく開幕」
ステージの幕に
「ワンマンへの道のり」の映像が
映し出される
HAYATOさん
滝行に向かい、滝に打たれながら
キーボードを弾く姿
「VOICE」のイントロのピアノが流れる
TORUさん
刀を手に、かっこよく刀を振り下ろす
ギターの音が会場に鳴り響く
HARUKAさん
チャイナドレスで洞窟の中
灯された灯を消し
流れてきた音楽は
「Trinity」
美しきピアノとキーボードが
会場いっぱいに響き渡る
いよいよ始まる
大阪初ワンマン!
待ちに待ったこの瞬間
1曲目に演奏されたのが
「Nonsite」
「長い間待たせたね」
この歌詞をHARUKAさんから聴いた瞬間
新宿では目から涙が溢れましたが
今日はしっかり聴けました!
TRINITY&OVERTURE
1曲目は最高にかっこいい
素晴らしい美旋律
スタートから
最高な歌唱に演奏!
3人の衣装がEpitaphのMVの新衣装で
衣装も最高にかっこいい!
2曲目「Void Act」
4th Album「TRINITY」のリードナンバー
「Nonsite」に続いて
3rd Album「STATICE」のリードナンバー
が演奏されるという
超強力なセットリスト!
短めのMCがあり
3曲目「幽玄」へ
ライブで聴くと
リズム隊のかっこよさが際立つ曲
最上の美旋律が会場に響き渡る
4曲目「Anonymous」
美しく難解なフレーズを
クールに弾きこなすTORUさん
ラストのピアノの伴奏に合わせた
圧巻の歌唱!
5曲目「always」
美しきメロディーに刺さる歌詞
至極の美旋律
ラストのオルゴールに感激
MCへ
久しぶりの大阪
たくさんの人に集まってもらえて
ありがとうございます
RGBの話から、やっぱり生のライブはいい
道中のトラブルの話は後ほど
(HAYATOさん凄い表情)
タイトルコールからの
6曲目「Outsider」
最高なリズムに極上のメロディー
7曲目「Euclase」
2nd Album 「Continuation Of The Dream」
のリードナンバー
ライブでは外せない曲
今日も最高でした!
8曲目「Silence Ocean」
1st Album 『ELUSIVE MOMENT』
のリードナンバー
RGBで5人で演奏されている映像は何度も
見ていましたが
遂にライブで体感!
MCへ
リーダーTORUさんの紹介
フロアーを煽る
道中のトラブルはHAYATOさんから
ということで
ワンマンならではの
四季の曲をフルでお届けします
春夏秋冬
春の歌
9曲目「Spring Memory」
で楽しい春を感じ
先日公開されたスタジオライブも
最高に素晴らしいMV
夏の歌
10曲目「Innocent gram」
で爽快な夏を感じ
秋の歌
11曲目「Fall In The Air」
で切ない秋を感じ
冬の歌
12曲目「It Like Snow…」
冬の寒さを吹き飛ばす熱い歌と演奏
曲の始まりの
ピアノの伴奏に合わせた
HARUKAさんの歌唱に癒される
MCへ
満を持しての
HAYATOさんの紹介
大阪らしいことは何もしてませんが
からの
HAYATOさんの車が東名高速で故障の話が
朝4時に車が止まってしまったと
本当にお疲れ様でした
無事到着されライブが開催されて
本当に良かったです
キーボードがパワーアップした話に
キーボードに目覚めたのツッコミに
フロアーも大爆笑
ニューギアにより
2段構成で
ピアノとそれ以外に使い分けできるようになり
演奏しやすくなったそうです
エンタメ爆笑タイムからの
タイトルコール
13曲目「frost flower」
「It Like Snow…」の続きの冬の曲
続けて聴けて
とても感慨深かった
14曲目「Blue Lotus」
一転して最高なスピードチューン
最上の美旋律がフロアーに響き渡る
15曲目「VOICE」
美しいピアノのメロディーが
フロアーに響き渡り
フロアーに至極の美旋律が溢れる
ギターソロに続いてのピアノソロに感激!
MCへ
サポートメンバー紹介
ベースのYojiさん
ドラムのMAKIさん
最強のリズム隊!
HARUKAさんからMAKIさんへ
フリがあり
大阪には有名なドラマーがいますよね
からの
くいだおれ太郎の話が
(後に何故この時にこの話があったか知る)
準備ができたところで
大阪でも初披露
16曲目「Epitaph」
MAKIさんの協力もあり
完成された超強力な神曲
超絶キラーチューン!
クラシカルでシンフォニックで
超速展開にしっとりと聴かせる展開まで
聴きどころ満載の最高な最新曲!
MCへ
リリースの話
新宿のワンマンの映像作品リリースの話
お見送り会の話
YojiさんのMCからの
次の曲は気合の入ったコーラスの曲です
ワンマンでやって欲しいとリクエストされた曲
17曲目「Another World」
予告通りに
TORUさんとYojiさんの気合の入った
コーラス最高でした!
18曲目「The Arclight Of The Sky」
新宿のワンマンでアンコールのラストナンバー
を18曲目で演奏!
ということは今日のアンコールのラストは?
1st Albumのキラーチューン、最高でした!
19曲目「No.05」
4th Album「TRINITY」の
2大神曲!
最強の超絶スピードチューン!
MCへ
後半に入って参りました
アルバム製作中の話が!
TORUさんから
①8/28ワンマンの映像作品
②スタジオライブ
③5th アルバム
3つを同時進行していますと
とっても嬉しい告知がありました!
来年はTEARS15歳の話も
次のアルバムのドラムは
MAKIさんにお願いしますと
あと2曲で本日は終了
アルバムは再来年?
タイトルコールから
20曲目「時に鏡は嘘をつく」
4th Album「TRINITY」の
2大神曲!
RGBと同様に
HARUKAさん
曲のタイトルの鏡をイメージさせる
1番ではTORUさんの方を
2番ではHAYATOさんの方を向いて歌唱!
最強のシンフォニックスピードチューン!
21曲目「クロノメトリー」
TRINITYで一聴してから
ラストナンバーはこの曲という
明日、未来への希望の曲
HARUKAさんのコールからの
ギターソロも最高でした!
全21曲で本編が終了
フロアーから巻き起こる拍手のなか
メンバーがステージを後に
フロアーに鳴り響く
拍手に応えてHAYATOさんが登場
HAYATOさん
一風変わったアンコールをやります
フロアーを盛り上げつつ
TORUさん登場
新宿ではやらなかった
TRINITYの1曲をやりますに拍手が
最後にHARUKAさん登場
「長い間待たせたね」
新宿ワンマンでの要望に応えて
アンコールの
アコースティックライブがスタート!
アンコール1曲目で
22曲目「after song」
初披露の「after song」
美しい歌とギターとピアノが
フロアーに響き渡り
極上の癒し空間に
アンコール2曲目で
23曲目「星の砂」
2nd Album 「Continuation Of The Dream」
のBonus Track
まさに本日のアコースティックライブに
ピッタリの曲!
最高に素晴らしい歌とギター!
(この時、HAYATOさんは笑顔担当)
アンコール3曲目で
24曲目「白い恋人達」
急遽決まったというカバー曲
泣きそうなくらいに素晴らしいカバー
HARUKAさんの最高な歌唱に
HAYATOさんのピアノ!
TORUさんから、今日一のピアノの一声も
アンコール4曲目で
25曲目「クロノメトリー」
Acoustic Album「&」から
ライブ初披露!
フロアーからの手拍子に合わせた
歌と演奏、最高に格別でした!
演奏が終わると
TEARSから感謝を込めての
プレゼントタイムに!
抽選で3名様にサイン入りグッズが当たるという!
整理番号が抽選ナンバーということでした
(入場時に整理番号をしっかりと確認していたのは
このためだったのでしょう)
1等から3等までの商品紹介!
1等がサイン入り今回のツアーTシャツ
2等がサイン入りTEARSのTシャツ
3等がサイン入りショートパンツ
サイズは大は小をかねるということで
大きめとのことでした
3等をHAYATOさん、2等をTORUさん
1等をHARUKAさんが抽選されました
1等はラッキー7でした!
ご当選された方、おめでとうございます!
アンコールのアコースティックライブが
終了し
正真正銘
アンコール5曲目で
26曲目の本日ラストナンバー
「Falling Star」
最高なスピードチューン
最高な盛り上がりで
全26曲のライブが終了しました!
ライブ終了後に記念撮影あり!

最後のお見送り会で
HARUKAさんが「くいだおれ太郎」の
コスプレをされていて
ライブ中のMCのフリのオチも!
お見送り会では
本日のライブ
トラジオのお便り読んでいただけたこと
TRINITY2周年ツイートのリツイート
のお礼と、明日12/4の名古屋ワンマンも
楽しみにして参加しますとお話しできました
最高に素晴らしい大阪初ワンマンライブでした!
新宿の時は、ライブに参加できる
嬉しさと感激のあまり
楽しむ余裕はありませんでしたが
今回は楽しむことができました!
4枚のアルバムのリードナンバーを全て演奏
ライブ初披露曲の演奏
アンコールでのアコースティックライブ
新宿ワンマンを上回る曲数と
感無量で最高の3時間でした!
HARUKAさんが時折センターから
上手下手に移動してくれて
間近で見ることができましたが
本当に吸い込まれそうなくらい
美しかったです
ワイヤレスが取れそうになった
アクシデントもファンの方の協力で
無事乗り切れて良かったです
HAYATOさんの車が無事修理されますように!
終演後のステージ

ドリンク交換の際にValhallaのフライヤーを発見!
大切な宝物が増えました!

Comentários