2022/12/04 TEARS OF TRAGEDY TOUR 2022 TRINITY&OVERTURE IMAIKE GROW
- toshi
- 2022年12月5日
- 読了時間: 9分
昨日、12/3の大阪初ワンマンに続いての
12/4 名古屋初ワンマン!
地元名古屋でTEARSのワンマンが見れるという
最高に幸せな日でした!
そして、この時点では
まさかの「Dreams come true!」
が待っているとは知る由もなく
本日の会場のIMAIKE GROWは
初めてのハコでしたが
系列の3STARはよく行くハコで
ストリーミングライブ作品のRGBが撮影されたのも
知る人ぞ知る3STARなのです
昨日と同様に先行物販が
16:30~17:00で開催
16:15ごろ会場に到着
16:30に物販開始、会場に入場
昨日、色々と購入したので
会場限定Tシャツのみを購入!
昨日に続きFFさんにお会いできて
会場の17:30まで待機
5分前くらいから整理番号順に整列
17:30になりフロアーへ入場
幕がされていなくてステージが
解放されていました
整理番号4番だったこともあり
HAYATOさんよりの最前へ
ステージまでの距離が短く
この距離でTEARSのワンマンが
見れるかと思うとワクワクしました!
スクリーンの関係で
背面シンバルのスタンドのみが設置
たまたま隣になられた方が
新宿のワンマンにも行かれていて
待ち時間中も楽しい会話ができて
待ち時間もあっという間でした
定刻となりライブがスタート
名古屋初ワンマンの幕開け!
東京、大阪と同様に
The Back to the Future のテーマ曲が流れ
会場内にアナウンスが流れる
「素適なひと時をお過しください
間もなく開幕」
ステージのスクリーンに
「ワンマンへの道のり」の映像が
映し出される
HAYATOさん
滝行に向かい、滝に打たれながら
キーボードを弾く姿
「VOICE」のイントロのピアノが流れる
TORUさん
刀を手に、かっこよく刀を振り下ろす
刀を鞘に納めるとギターを手にし
ギターの音が会場に鳴り響く
HARUKAさん
チャイナドレスで洞窟の中を歩き
灯された灯を消し
流れてきた音楽は
「Trinity」
美しきピアノとキーボードの音色が
会場いっぱいに響き渡る
フロアーからメンバーの登場を
待ち望む手拍子が!
メンバーがステージに登場し
フロアーから拍手が沸き起こる
「Trinity」の終わりとともに
演奏された1曲目
今回のツアーではこの曲以外
考えられません
「Nonsite」
「長い間待たせたね」
東京、大阪、名古屋
各地で待っていたファンへ向けての
第一声!
長い間、待ったかいのある
最高に素晴らしい
オープニングナンバー!
3人の衣装はEpitaphのMVの新衣装で
衣装も最高にかっこいい!
距離にして約1m
目の前でHARUKAさんが歌い
HAYATOさんが演奏
この上なく幸せで贅沢な状況に感激
2曲目が「Another World」
ワンマンでやって欲しいという
リクエストに応えてセトリに加えられた
最高なナンバー!
今日もTORUさんとYojiさんのコーラス
気合と気迫に満ちてました!
短めのMC
バンド紹介からの
3曲目「Void Act」
TEARSとの出会いの曲であり
MV視聴から
3rd Album「STATICE」を購入し
一周した瞬間から
自分の中で絶対的な存在となった
大切な思い出のある曲
今日も最高に素晴らしかった
4曲目「幽玄」
曲の出だしのドラムから最高な
ライブで聴くと
リズム隊のかっこよさが際立つ曲
最高なリズムに
最上の美旋律が会場に響き渡る
5曲目「Anonymous」
美しく難解なフレーズを
クールに弾きこなすTORUさん
ラストのピアノの伴奏に合わせた
圧巻の歌唱!
何度聴いてもうっとりします
MCへ
声出しについて
(本日は禁止とアナウンスがありました)
次の曲は配信限定のシングルです!
Epitaphの前に配信された曲
タイトルコールからの
6曲目「Astrea」
最上級の美旋律!
前回の春の魔界都市ツアー以来に体感!
天空を突き抜けるかのような
美しきギターソロ!
東名阪ワンマンでは名古屋のみで披露
7曲目「Outsider」
強力なリズムと強力なメロディーの融合
ギターソロ後のHARUKAさんの歌唱
最高に切なく美しい
8曲目「Euclase」
どのタイミングで来ても
最高にかっこいい激熱なナンバー!
MCへ
TORUさんの紹介へ
4年ぶりの名古屋
昔3年間、名古屋に住んでいた話
(以前に記事で読んだことあり)
名古屋で3回季節を過ごしました
季節の思い出を振り返りながら聴いてください
今回のツアーの中盤のハイライト
TEARSの四季
春夏秋冬
春の歌
9曲目「Spring Memory」
定期異動が春と秋にあるのですが
今の職場に3年前に異動になった
時のことを思い出しながら春を感じ
夏の歌
10曲目「Innocent gram」
娘が小学生のころまでは
夏に色々なところに旅行に行っていたなと
思い出しながら夏を感じ
秋の歌
11曲目「Fall In The Air」
転職して今の会社に入社したのが
18年前の秋だったなと
思い出しながら秋を感じ
冬の歌
12曲目「It Like Snow…」
ライブバージョンの
ピアノに合わせた歌唱からの
曲の始まり方
最高です!
家族でクリスマスの時期に
TDRやUSJで過ごした思い出とともに
冬を感じました
TEARSの四季のコーナーが終了し
満を持しての
HAYATOさんの紹介からのMCへ
TEARSのライブでは欠かせません!
カレーうどんの話
大阪での話
昨日のトラブル、HAYATOさんの
車の故障について
車が無事修理されたと朗報が!
無事修理されて何よりです
そして椅子が登場
昨日はアンコールで演奏された
アコースティックライブが
本日は中盤できました!
アコースティックの1曲目
13曲目「クロノメトリー」
フロアーから沸き起こる手拍子に合わせて
Acoustic Album「&」の
「クロノメトリー」を披露
アコースティックの2曲目
14曲目「星の砂」
2nd Album 「Continuation Of The Dream」
のBonus Track
昨日に続き
本日のアコースティックライブに
ピッタリの曲!
最高に素晴らしい歌とギター!
(本日もHAYATOさんは笑顔担当)
アコースティックの3曲目
15曲目「STARS」
昨日の桑田佳祐さんの「白い恋人達」
に続いての急遽無茶ぶりで決まったという
中島美嘉さんのデビュー曲をワンコーラス披露!
HARUKAさんの素晴らしい歌唱と
TORUさんの美しいギターに涙しました
アコースティックの4曲目
16曲目「after song」
昨日の大阪に続いて披露
4th Album「TRINITY」の
最上級バラード!
昨日に続いてのアコースティックライブ
美しき歌、ギター、ピアノが
フロアーいっぱいに拡がり
優しく包み込まれました!
アコースティックライブが終了し
YojiさんとMAKIさんが再びステージに登場
サポートメンバー紹介
ベースのYojiさん
ドラムのMAKIさん
最強で最高なリズム隊!
お二人の超強力なリズムにより
最高な東名阪ツアーになっていること
間違いなし!
HARUKAさんのフリから
YojiさんのMCへ
MAKI王ことYojiさん
ライブ後にウェルビー今池へ行かれるという
話からの
サウナについての熱きトークが!
(Yojiさんのサウナ好きはツイートで知ってました)
そして
MAKIさんなしでは演奏できない曲
HAYATOさんのタイトルコールからの
17曲目「Epitaph」
クラシカルでシンフォニックで
超速展開にしっとりと聴かせる展開まで
聴きどころ満載の超絶キラーチューン!
最高な最新曲!
東名阪で3回体感できて
最高に嬉しく幸せでした!
18曲目「VOICE」
美しいピアノのメロディーが
フロアーに響き渡り
フロアーに至極の美旋律が溢れる
ギターソロに続いてのピアノソロに感激!
19曲目「frost flower」
「It Like Snow…」の続きの冬の曲
クリーントーンのギターも最高な
優しく包み込まれる歌とメロディー!
MCへ
8/28から始まったツアー
8/28の新宿ワンマンの映像化の話
HAYATOさんのVHSはないののつっこみも
お見送り会の話
お見送り会の名前を全国に拡めたい
セットリストのQRコードの話
そして
後半戦がスタート!
TORUさんの曲紹介からの
Acoustic Album「&」では
MVにもなった曲
20曲目「Blue Lotus」
最高なスピードチューン
最上の美旋律がフロアーに響き渡る
21曲目「always」
美しきメロディーに刺さる歌詞
フロアーいっぱいに拡がる至極の美旋律
ラストのオルゴール、何度聴いても感激!
22曲目「No.05」
4th Album「TRINITY」の
2大神曲!
最強の超絶スピードチューン!
最高の歌メロにサビ!
曲を盛り上げる最高なピアノソロ!
圧倒的にかっこいいギターソロ!
MCへ
もう終わってしまうんだと
本編はあと2曲で終わります
に続いて
5枚目のアルバムの話が!
スタジオライブのネタバレの話
あと7曲公開されると!
今月2曲公開されるという嬉しいお話が!
正月返上で新宿BLAZEの映像作品の編集
ニューアルバムは来年中に発売を
目標にされるという最高に嬉しいお話も
曲のリクエストもお見送り会で聞かせて下さいと
お見送り会で出身地と普段どんな音楽を
聴いているか聞かせてくださいという話があり
参考にされるそうです
TRINITYから演奏されていない2曲
23曲目「時に鏡は嘘をつく」
4th Album「TRINITY」の
2大神曲!
RGBと同様に
HARUKAさん
曲のタイトルの鏡をイメージさせる
ステージング!
1番ではTORUさんの方を
2番ではHAYATOさんの方を向いて歌唱!
最強のシンフォニックスピードチューン!
本当に最高な神曲です!
本編ラストナンバー
24曲目「クロノメトリー」
ラストナンバーになることが
宿命づけられている
といってもいい最高なラストナンバー!
明日への未来への希望に溢れる曲!
HARUKAさんからのメッセージ!
「皆さんがいてくれる限り
我々は続けていきます!」
本編の最後の演奏が終わり
メンバーがステージを後に
フロアーからはアンコールを求める
拍手がなり響く
アンコールに応えて
メンバーがステージへ
(HARUKAさんだけ後ほど登場)
大阪に続いてプレゼントコーナーが!
抽選で3名様にサイン入りグッズが当たる!
整理番号が抽選ナンバーということで
1等から3等までの商品紹介!
1等がサイン入り今回のツアーTシャツ
2等がサイン入りTEARSのかわいいTシャツ
3等がサイン入りショートパンツ
3等をHAYATOさん、2等をTORUさん
1等をHARUKAさんが抽選!
北斗の拳ネタで大爆笑の場面も!
ご当選された方々、おめでとうございます!
アンコール何やりましょうか?
からの
残りもう少しお付き合いください
タイトルコールからの
アンコール曲
25曲目「The Arclight Of The Sky」
大阪では本編で演奏され
東京ではアンコールのラストナンバー
1st Albumのキラーチューン
最高なアンコール曲!
ラスト1曲、行けますかーーー!
Accept行くよーーー!
正真正銘の東名阪ツアー
ラストナンバーが
まさかの
26曲目「Accept Yourself」!
本日の、東名阪ツアー最大の
自分的クライマックス!
生涯再生回数 No.1の
3rd Album『STATICE』の中で
一番大好きな曲!
初めてのTEARSのライブ
聴きたかったけれど聴けず
行けなくてメチャメチャ悔やまれた
2017.12.17 吉祥寺CLUB SEATA ワンマンの
ダイジェストMV
何度も視聴し
東名阪のなかで聴ければと願っていて
最後の最後に
最高のシチュエーションで
体感することができました!
まさに「Dreams come true!」です!
本当に最高に素晴らしい
感動と感激のラストナンバーでした!
全26曲、TEARS名古屋初ワンマンが終了!
最後に記念撮影も

最後のHARUKAさんの一言
今日はTEARSはみんなサラダしか駄目に
HAYATOさんが抵抗!
あっという間の3時間でした
大満足の東名阪ツアー!
これまでツアーで大阪、名古屋のワンマンは
BLINDMANで参加したことがありましたが
東名阪ツアーの3ヶ所を全て参加は
ライブに30年以上行っていますが
初めての経験で
本当に忘れられない
最高に素晴らしい
感動と感激の3日間でした!
東京では、最高の映像を含めて
一つの作品と言っていい
音楽と映像の融合を体感し
大阪と地元名古屋では
アコースティックライブを含めた
理想のワンマンライブを体感
メンバー、スタッフ、観客が一体となって
創り上げたこの上ない、極上の時間と空間
本当にありがとうございました!
最高に楽しくて、幸せでした!
HARUKAさん
音源を凌駕する完璧な歌唱に表現力
まばゆいばかりの美しさ
何度も吸い込まれそうになりました
絶対的な唯一無二の最高の歌姫!
TORUさん
一音一音に込められた最上級の美旋律
ギターが泣き、歌ってました
アコースティックでの優しい音色も
唯一無二の最強最高なギタリスト!
HAYATOさん
アコースティックコーナーの実現
ありがとうございます!
周りを盛り立てるムードメーカー
生み出されるサウンドは唯一無二の
最高で最強なキーボーディスト!
出会ってくれてありがとう!
本当にこの3人が出会えた奇跡に感謝します!
Yojiさん
RGBで見た時から、大好きなベーシスト
熱いステージングに熱いコーラス
サウナトークも最高でした!
唯一無二の最高なサポートベース!
MAKIさん
RGBで見た時から、大好きなドラマー
音はもちろん、ドラムを叩く姿も最高にかっこいい
Epitaph誕生の立役者でもあり
唯一無二の最高なサポートドラム!
映像、音源の製作
頑張ってください!
来年2023年はTEARS OF TRAGEDY
15周年の記念すべき年!
最高な1年になること間違いなし!
Commenti