2023.01.07 Dark Eternal Vol.6~クラン生誕祭~ @-hill
- toshi
- 2023年1月8日
- 読了時間: 5分
更新日:2023年5月1日
2023年初参加ライブ!
Astraea
Cran Arcanaria(2ステージ)
FATHOMLESS SKYWALKER
FILL IT UP
5バンドの出演予定でしたが
FAITH of FATEは残念ながらキャンセル
トッパーが
男性陣による
Cran Arcanaria
本日、1/7はクランさんの誕生日
お誕生日おめでとうございます!
ライブ開始前に配信カメラ機材への
注意喚起がありました
SEの「覚醒」が流れメンバーがステージへ
1曲目が「Metamorphosis」
アルバムと同じ流れで「覚醒」から「Metamorphosis」
MCへ
レアセトリ
鬼ころし(タムさんのおでこは「鬼ころす」)の話
生まれましたの話
来月新曲披露の話が!
配信音源6曲から3曲やります
2曲目「...with me」
3曲目「Obsession」
4曲目「Ritual of collapse」
とMCの予告通りに配信シングルから
3曲続けて演奏!
5曲目ラストナンバー
来月音源として発表される予定の新曲
ヘヴィでかっこいいスピードチューン!
後半の転調で盛り上がる展開も素晴らしい
来月の音源化が楽しみです!
Light Of Salvation(5/1更新)
Cran Arcanaria(男性陣)の
1stステージは、ヘヴィな曲中心で
素晴らしいライブでした!
2番目の出演が
Astraea
LINEで名古屋ライブの告知があってから
とても楽しみでした!
スクリーンが上がる前から
ギターソロでスタート!
まさかの2023年のライブ1曲目が
「Storia di vita ~Adagio in Si minore~」
いきなり来たクライマックス!
度肝を抜かれつつ最高に嬉しい瞬間でした!
1曲目からストーリアが聴けて感極まる
そして続けて演奏されたのが
2曲目で新曲
「Awakeing - The D's Volition -」
曲名はLUCYさんにライブ後に教えてもらい
AstraeaのTwitterで確認
Astraea史上最速ナンバーで
速いだけでなくメロディーが最高に素晴らしく
今後のAstraeaを代表するキラーチューンの
1曲となること間違いなしのナンバー!
2曲聴いただけで完全ノックアウト状態
MCで
明けましておめでとう!
名古屋からライブ始めです
という話からの
3曲目「Today」
かたたさんの歌と美しく切ないメロディーが胸に響く
4曲目「Succubus Temptation」
ノリノリで踊りたくなるナンバー!
RYOさん、T2oさん、Yoshikiさん、LUCYさん
各パートの見せ場も最高でした!
MCで
ライブの告知
1/8のうゆかん、Astraeaの2ステージ
そして
3/17のばるはらいあ、Valharaea
AstraeaとValhallaの最強で最高な2マン!
4/15のMinstreliX企画の
超強力な5バンドが出演のイベントの告知も
MinstreliX、Rosalio Ark、THE SHEGLAPES、Astraea、Valhalla
特別な歌
「Happy birthday to クラン様!」も披露!
ペンギンタイムを挟み
5曲目ラストナンバー
「Wish your happiness」
ライブでは欠かせない
Astraeaの代表曲のひとつでキラーチューン!
最後にもペンギンタイム!
1曲目からストーリアで始まった
Astraeaの2023年初ライブ
時間は短かったですが
内容の濃い充実した最高に素晴らしいライブでした!
3/17のAstraea、Valhallaの2マンは
これ以上の組み合わせはない最強で最高の2マン
今からとても楽しみです!
3番目の出演が
FATHOMLESS SKYWALKER
以前からMVは見ていてかっこ良かったので
初体感のライブ、楽しみでした!
シンフォニックで荘厳なSEが流れる
メンバーがステージへ
1曲目「POWER」
MVを視聴していたので
1曲目から知っているかっこいい曲!
2曲目「Endless Flame」
激しくメロディアスでかっこ良かった!
MCへ
クランさん誕生日おめでとう!
みんなで乾杯タイムも!
3曲目
キャッチーでかっこいいスピードチューン!
4曲目
ミディアムテンポの聴かせるナンバー!
5曲目「PARADISO」
ツインリードもかっこいいメロディアスナンバー!
6曲目ラストナンバー
「The Kingdom of Dwarves」
ラストを飾るに相応しい
最高にかっこいいナンバー!
初見でしたが
全6曲最高に素晴らしいライブでした!
音源にサイン、ありがとうございました!

4番目の出演が
FILL IT UP
配信ライブは何度か見ており
初めて体感するライブ、楽しみでした!
1曲目からかっこ良かった!
頂いたセトリに「NON TITLE」と
書いてあったので新曲!
2曲目「SHOT」
リフからかっこ良く
ベースソロにギターソロも最高でした!
3曲目「PAYBACK」
怒涛の如く迫りくる激しきナンバー!
音圧も半端なかった!
MCへ
クランさん生誕祭おめでとうございます!
今年は今まで行けなかった場所へも
ライブに行きます!
4曲目「REALIZE」
イントロのギターのアルペジオが美しい
聴かせるナンバー!
クラップの掛け声からの
5曲目「LIVE MY LIFE」
ノリのよいハイテンポな
盛り上がるナンバー!
MCへ
来週また名古屋に帰ってきます
1/14がTIGHT ROPE
1/15が再び@-hillで新年会!
6曲目「OTHER SIDE」
激しきスピードチューンに圧倒される
7曲目ラストナンバー
「CHARGE」
最高にかっこいいラストナンバー!
配信では何度かライブ視聴してましたが
実際にライブを初体感して
歌、曲、演奏も素晴らしいし
ステージングに音圧も最高でした!
まさにライブバンドで最高にかっこ良かった!
静岡・浜松の雄、FILL IT UP
来週の1/14のTIGHT ROPEでも見れる予定なので
楽しみです!
物販で音源を購入したらステッカーとピックも
貰えました、ありがとうございました!

5番目、トリが
女性陣による
Cran Arcanaria
転換中からボーカルのお立ち台が
鬼ころしを始めプレゼントで一杯に
オルガンの音が鳴り響き
1曲目「Princess Of Darkness」
の演奏がスタート!
最高なスピードチューンでの幕開け!
ツインリードも最高でした!
続けて演奏された
2曲目「The Demon's Violet Moon」
サビのメロディーも最高なナンバー!
MCへ
今日、1曲を除いて全部頭を振る曲
去年の反省を踏まえて「鬼ころし」は
手に持って歌う!
535さんの歌
「Happy birthday to クランさん」
男性陣からのプレゼントコーナーも!
年々、鬼ころしが増えているの一言も
3曲目「Evil Rose」
激しきスピードチューン!
4曲目「Dominator」
切なく美しきメロディー
ラストの転調が最高にかっこいい!
5曲目ラストナンバー「Dark Eternal」
2022年1/1の元旦に公開された
535さん作曲のMVもかっこいい最高なナンバー!
演奏が終わるとメンバーがステージを後に
アンコールを求める手拍子と「鬼ころし」コール!
メンバーが再びステージへ!
MC
クランさん、酒豪伝説を初めて飲む
タムさんから誕生日おめでとう!
男性陣もステージへ
メガネのプレゼントに
撮影タイムも
6曲目アンコール
「魂ノ華」
Cran Arcanariaと言えばこの曲!
最高に素晴らしいナンバーで
ライブ、生誕祭の幕が閉じました!
トッパーのCran Arcanaria(男性陣)から
トリのCran Arcanaria(女性陣)まで
最高に素晴らしいクランさんの生誕祭でした!
2023年の自身の初参加ライブ
最高のスタートができました!
ありがとうございました!

Comments