TOKYO UNDER THE SLUM tour Final in Nagoya 2022.11.03 今池3STAR
- toshi
- 2022年11月3日
- 読了時間: 5分
FFさんのツイートを見て
RONDONRATSのライブが
11/3に今池3STARで行われると知り
タイミングよく休日だったので参加
多数のバンドが出演するイベントで
EYES MEAN NOTHING
ES-TRUS
TheNumberZero
に昨年のBAKUONで
ライブを体感したバンドも出演される
ということで楽しみでした

【Food】で
たこ焼き大黒天さんが
出店されていました
トッパーが
STEP UP BOYS(カリ)
名前は以前から知っていて
ツイートでも何度も見かけていましたが
完全初見でした
前日に山口でライブがあり
その足で名古屋に駆けつけられ
しかも12時出演のトッパー!
友人が呼んでくれたんだから
何処へでも駆けつけるという
熱い気概のあるバンドで
ライブも1曲目から激熱で
最高な歌、曲、演奏、パフォーマンス!
1曲目に演奏された激熱ナンバー
「It's a "TiME" show. 」
2番目の出演が
DaNNY
完全初見でしたが
横浜発、3Pベースボーカル
ロックバンド!
結成11年目で、最近遠征を
されるようになったということでしたが
素晴らしいライブでした!
12/10に藤ケ丘MUSIC FARMで
ライブあり
ライブで演奏されたラストナンバー
「わかってるんだよ」
3番目の出演が
The Number Zero
SALTY DOGの時から
ボーカリストのInger さんの
歌は聴いていて
The Number Zeroの
音源・MVは視聴していました
これまでタイミング合わず
ライブ見れなくて
本日ライブを体感できるのが
楽しみでした!
1曲目から激熱なライブ!
最高に素晴らしい
歌、曲、演奏、ライブパフォーマンス!
MCでInger さんのお母様が
ライブを見に来られていました!
4曲目に演奏された
「Reanimation」
5曲目ラストナンバー
「Comets」
4番目の出演が
FALL OFF
完全初見で
大阪発、トリプルギター
ギターボーカルバンド
ギターボーカルの方が
お子様誕生されたばかりなのと
アルバムリリース
おめでとうございます!
1曲目から激熱なライブ!
最高に素晴らしい
歌、曲、演奏、ライブパフォーマンス!
11/19、心斎橋CLAPPERでレコ発主催ライブ!
激熱だったラストナンバー
「Fire Ball」
転換中に
SALTY DOGの
「DANCE & SHOUT!」
が流れて感慨深かった
5番目の出演が
EYES MEAN NOTHING
ライブを見るのは4度目で
7/1の3STARぶりでした!
サポートが前回と同様に
ギターがタカヒロックさん(ex.GOODBYE MOZART)
ベースが場違いキム兄さん(場違いクラウン)
グバモの解散はとても残念でしたが
タカヒロックさんのギターが聴けて嬉しかったです
場違いキム兄さんは、明日も3STARで
トラケミストの主催ライブで2ステージ
楽しみです!
1曲目から激熱なライブ!
最高に素晴らしい
歌、曲、演奏、ライブパフォーマンス!
今日も激熱だった
「…to Next」
6番目の出演が
THE STARBEMS
東京発、ギターボーカルバンド
完全初見でしたが
最高な盛り上がりの
素晴らしいライブでした!
ギターボーカルの方が
アイドルに曲提供を
されているそうです!
ラスト2曲のライブ動画
7番目の出演が
Slingshot Million2
完全初見で
ボーカルとギターボーカルの
ツインボーカルバンド
ギターボーカルの方が
鉄のハートの持ち主とのことで
楽しいMCに
素晴らしいライブでした!
最後に演奏された
明るく楽しい曲「LALALAND」
転換中に流れた
SALTY DOGの
「EMBER LAST」
8番目の出演が
funnySkash
完全初見の大阪発
トランペット、トロンボーン、サックスの
吹奏楽器を含む
7人編成のバンド
3年ぶりの名古屋ライブ
ということでしたが
タイムテーブルをわかった上で
ここに来てくれている皆さんに
精一杯届けたい!
熱い素晴らしいライブでした!
12/10に枚方で無料の主催フェス開催!
最後に演奏された曲
「出かけたい」
9番目の出演が
CHASED
BAKUON以来の
2度目のライブ
1曲目から激熱なライブ!
ボーカルの熱いMCに
最高に素晴らしい
歌、曲、演奏、ライブパフォーマンス!
1年前に見た時よりも
さらにかっこよく
進化・パワーアップされていました!
1曲目から激熱なナンバー
「SINK」
10番目の出演が
SETTLE ON
以前から名前は知っていましたが
完全初見でした
ツインギターで
ベースが同期でした
ボーカルの方とギターの方の
MCが、ボケとツッコミな
優しい感じでした
熱い素晴らしいライブでした!
最後に演奏された曲
「Hold me」
転換中に流れた
SALTY DOGの
「Brave New World」
11番目の出演が
ES-TRUS
久しぶりのライブ!
しかも3STARで見るライブは
BAKUON以来で
SALTY DOGの名古屋ラストライブ
での共演も3STARだったので
とても感慨深いものがありました
4人編成でのライブは
初でしたが
1曲目「篝火」のギターソロも
風児さんの足を足場にして
Aitoさんが足をのせて弾く
スタイルで健在!
最高に素晴らしいライブでした!
後輩として
地元名古屋のバンドのトリを
見事に果たされました
セトリがツイートされていました!
1.篝火
2.NOT HATCH
3.新曲
4.iL MiO
5.Break new Ground
ラストナンバー
「Break new Ground」
12番目の出演が
Reptile
BAKUON以来の
2度目のライブ
ステージに登場した際に
ボーカルとベースが
パートチェンジされていて
一瞬違うバンドと間違えたかと
思いましたが
トリ前の出演で
最後のバトンを繋ぐ
最高に激熱なライブでした!
12/28に東京でレコ発ライブあり
ライブで演奏された熱きナンバー
「Letters」
ラストナンバーで
激ヤバな超絶シャウトが!
13番目ラスト、トリの出演が
RONDONRATS
BAKUON以来の
2度目のライブ
やっとタイミングが合って
見れるの楽しみでした!
1曲目から最高にかっこよくて
トリを務めるに申し分ない
貫禄の圧巻の最高なライブ!
ギターソロのかっこいいハモリに
最高に素晴らしい
歌、曲、演奏、パフォーマンス!
特にKenKenさんの
ステージング
開脚ストレッチに足上げ
ギター回しに回転
技の連発、凄すぎでした!
ラストナンバー
Reptileのボーカル・けんたヴォさんが参加しての
「toDAY」激熱でした!
主催の
RONDONRATS
SETTLE ON
出演されたバンドの方々
スタッフの方々
最高に素晴らしい企画を
ありがとうございました!
そして、お疲れ様でした!
TOKYO UNDER THE SLUM
今後の展開を楽しみにしています!
帰りにツアーでCHASEDと
共演していた
CROWS ALIVEのチラシが配られていました

Comments